流行ってますよね、 フィンガーランプ 今回はフィンガーランプの 良い所 、 悪い所 を考察したいと思います。 まずフィンガーランプの役目というのは皆さんご存知の通り、 ボディと弦の距離を短くし、単純に弾き易くしたり、楽に速いピッキングが出来る 様になるというメリット... プライベートベースレッスンを行っております。 レッスン内容 ・ベースを始めたばかりで何からやれば良いか分からない ・自分の好きな曲を弾いてみたい ・スラップが上手くなりたい ・コード進行からベースラインを作ってみたい ・リズム感を良くしたい ・ベースでアドリブソ... 前回までのエントリー ピックアップフェンスは有りか無しか その① ピックアップフェンスは有りか無しか その② という事で最終章です。 その①では 良い音を出す方法 その②では ジャンルに適合した奏法 という風にまとめてきました。 まず... 前回の フィンガーランプ考察 に引き続き、今回は ピックアップフェンス について個人的に考察してみました。 もうだいぶ流行が終わったのか、全盛期程付けてる人が減って行ってる傾向であると思いますが( まぁその全盛期には僕は未だベース弾いてないんですけども笑 )、やはり火付け人は... ( 12 ( 当時、フィンガーランプという存在を知った時に手持ちのベースに紙を 立体的な正方形になるよう成形し 、その中に ティッシュ を詰めて なんちゃってランプ を試した事がありますが、その時には「 めちゃくちゃ弾き易いやん! 」と感動した記憶があります。 そこで今回は、私が自作したお手軽フィンガーランプについて紹介したいと思います。, フィンガーランプとは何か?という話は既に説明不要でしょうか。 かのアドリアンフェローも愛用している 「フィンガーランプ」 PU間についているコレです↓ エレクトリックベースは、 まだ発展途中の楽器とも言われています。 ですが依然として、 トラディショナルなJB型のベースを 使用する人は多いです。 このフィンガーランプは基本的には、 PU間に嵌めるように取り付けるだけです。 よってPUの形状に左右される事なく装着できます。 その凡庸性の高さから使用する人がじわじわと 増 … 途中で失敗して作り直すはめになっても、一からサイズを測りなおす必要がありません。, そして、そのテンプレートより少し大きいぐらいのサイズになるように板を切り出したのがこの状態です。 その代わりネジ留めが必須となり、ボディに穴を開ける必要があります。 ). しかし、ピックアップの間にぴったり収まるサイズのものは基本的にワンオフで制作する必要があるため、リペアショップ等で頼むと結構な金額になります。 フィンガーレスト(指置き)部分もしっかり機能します。いいゾ~これ。 しっかり取り付けるために、ビス穴を追加しました。 5弦ジャズベースに似合うスラップスロープ(スラップランプ?)になればという事で作ったのですが、いかがなもんでしょう。 テクニカル系ベーシストには欠かせない自作スロープの作り方をまとめています。スロープの説明から作成方法を手順に分けて解説しているので、スロープを自作したい方は是非参考にしてください! 好みの木目の板が見つからなければ、前回のピックガードのように、合板に突き板を貼り付けて作るという手もありでしょう。 ), ( 3 ピック弾きメイン・スラップメイン そういう材でランプを作るとだいたい木目が弦と交差する方向に走っちゃうんで見た目が好みじゃないんですが、このように合板にすれば、木目が弦に平行に走る(=ネックやボディと木目の方向が揃う)ように作ることができます(伝わるかな?)。, 表のエボニーはぴっちり合わさるように、切断後がんばって直線に削ったつもりだったんですが、やや隙間ができてしまいました。 これは「素人でもできる簡単DIY楽器改造」を目指す私にとっては難易度が高すぎるので、もっと薄い銘木の板を探しました。, で、一番ちょうどよかったのがギターのヘッド用の化粧板です。 今回はアイチ木材加工さんのウェブショップで、2mm厚のエボニーとローズウッドを購入しました。 硬質な木材の加工は大変ですが、厚さ2mm程度なら私が素人工作に愛用しているOLFAのクラフトのこで十分切れます。 vellmor guitars ベルモアギターズ ベース用フィンガーランプ(ピックガード加工付き) finger ramp qm-pg stbkがベースパーツストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。 市販されているフィンガーランプが高いので安く済ませたい. 8 私は完成度よりもとにかく安く楽しく自作するをモットーにしていますが、木工経験と工具をしっかり揃えた人なら、もっとクオリティの高いものが作れるのではないかと思います。, エフェクターに300万円ほどつぎ込んだベーシストの備忘録的エフェクターレビューブログ。たまに脱線します。, Epiphone Coronetに関するGibsonとSatellite Amplifiersの裁判について, 【レビュー】ALBIT / GREAT COMPRESSOR GC-3 MARKⅡ. どういう仕組みかというとこんな感じ。この写真では分かりやすいように高さを上げています。, バネ(これはFender系ギター用のピックアップマウントスプリングを流用)を介してネジ留めすることで、ネジの締め込み具合により高さの微調整ができます。 なお、表面に指板と同じRをつけて曲面に加工してあるランプも多いですが、私のベースの指板Rはフラットに近い緩いもので、そのうえ前述の通りランプは主に親指の置き場として使っているので、ランプの表面にRをつける加工は申し訳程度にしかしていません。, ではまず材料選定です。 最初にフィンガーランプ を自作する前に、ベース本体の 弦高調整 は済ませておきましよう。 なぜならネック側のフロントとブリッジ側のリアの弦高は異なるため、弦とフィンガーランプ間の幅を削る前に、 1弦と4弦ボディの幅 を測っておくと良いです。 周囲も最初に作ったテンプレートに合わせて削り、サイズを微調整していきます。, 研磨の終盤からは毎度おなじみXOTICのOIL GELを使い、油研ぎの要領で磨き上げ、最終的に1000番のサンドペーパーで磨くと、いい感じにツヤが出ました。 ベースの音色は弾くポジションで大きく変化し、指弾きの場合は4弦を弾く際に親指をpuに乗せて弾きますのでポジションが限定されてしまいます(まぁ無理矢理puが無い所も弾けなくはありませんが…)。 10 ベースと3フィンガー ベースと3フィンガー 普段から動かす 演奏できる指をつくる 振りかぶって弾かない 小指だって太い音は出る 縦振動タッチの習得がおすすめ 縦振動のタッチと脱力 必殺技として使うのも最高 普段から動かす pompombass 小学校時代. ベース用フィンガーランプを自作する時の注意点&市販品おすすめ3選 プレイヤビリティを向上させるフィンガーランプについて、その概要やメリット、使い方、自作のコツなどを解説します。 その他(エレキベースパーツ ベース)の新品・未使用品・中古品なら、ヤフオク!。ヤフオク!は常時約5,000万点以上の商品数を誇る、誰でもかんたんに売り買いが楽しめるサービスです。圧倒的人気オークションに加え、フリマ出品ですぐ売れる、買える商品もたくさん! ), ( ), ( フロントピックアップとリアピックアップの間に収まるように作る場合が多いと思いますが、問題は横幅です。 今回はエボニーを表にすることにしましたが、横幅が足りなかったので、エボニーの方は切断したものを貼り合わせます。, こうやって板を重ねてランプを作るメリットって強度以外にもあって、小さいサイズで売ってる一枚板って縦長のものが多いんですよね。 まぁ流行ってるから嫌とか、皆付けてるから嫌という理由もありますが(笑)最大の理由として, 一応、パッシブ・アクティブ問わず、それなりの音圧が出せるようになったと思ってます。, 弦とボディの距離がランプによって狭められてる分、その数ミリといった短いリーチで弦を縦方向に振動させるには、まず基軸となる指の関節は第一なのか第二なのか、どの関節に重きを置くのか、という課題からその関節のコントロール技術やスピードを一定に保つ事が出来る言わば, そんなハイレベルなテクニックは僕には出来ないし、と言うか自分の身体の作りや力を入れ易い方向等を考えるとランプを付けずに指の面積をたっぷりと使い、弦を捉え、一定のスピードで引き離す奏法の方が僕は向いてます。, 僕の知る限り、フィンガーランプを付け、神がかってるタッチの技術を持ち、それらを完璧にコントロール出来るのは日本だと, 前田さんは現在ESPのベースにフィンガーランプを装着してらっしゃいますが、その音は強烈です。, こればっかりは各々の指の骨の作り、筋肉の付き方ややり易い角度などはバラバラだと思うので本当一概には言えない話です。, しかし、ただ流行ってるから付けてるとか好きなベーシストが付けてるから、という理由で装着してる方でこれから本気でベースに取り組んだり、プロを目指したいと思ってる10代、20代の若い世代の方々は是非今一度、自身の奏法を見直して欲しいと思います。, 本当に自分の身体の作りにはランプが適合してるのか、今出してる音は例え爆音のバンドの中に行っても聞こえる音なのか、ブースターやコンプを使わずにシールド1本で図太く音圧のある音が出せてるか、見直してみてはいかがでしょうか。, 以前YouTubeでもやった 定番コード進行でのベースライン構築法 について再度、ブログで触れてみたいと思います。 ちなみに以前YouTubeでやったのはコレです↓↓. フィンガーランプの効果が気になる. ), ( ジャズベなどピックガードがあるベースのみ対応ですが、マグネットで弦を張ったままでも取り外し自由なフィンガーランプを作ってみました 1 全高さ310mm: 全高さ325mm: 全高さ330mm: 全高さ190mm 全高さ230mm: ksl-1 55101ランプベース ), ( 7 まあこれは後の研磨工程で多少ごまかしが効くのでいいことにします。, 続いては研磨。 16 ちなみにオンラインベースギター講師で有名なMark Smith氏が、4フィンガーを極めたUKのベーシスト、Mike Flynnのベースに触れたときにコメントを残していました。「彼は僕が今まで手にしたベースのどれよりも弦高が低かった。」 2. 多くのベーシストが使用し、もはやベース改造の定番となったフィンガーランプ。 しかし、ピックアップの間にぴったり収まるサイズのものは基本的にワンオフで制作する必要があるため、リペアショップ等で頼むと結構な金額になります。 ), ( フィンガーランプの目的は 指が深く入り込むことを防止 してピッキングを安定させるものです。 フィンガーランプを効果的に使う奏法は、主に2フィンガー(アポヤンドよりアルレイレかな)と思いますが、取り付け位置によっては、スラップのプルに効果的かもしれません。 ), コメントの投稿 ・フィンガーランプを付ける. フィンガーランプってたまに耳にするのだけどどこで手に入れたら良いのかわからない. これはちゃんと皿もみ用のドリル(面取りカッター)で削るべきでしょう。 5 これは5mm程度の厚みがある一枚板の葉書で、東急ハンズなんかでも売っているので比較的入手しやすいですし、銘木店でネット通販していたりもします。, ただ、前回のピックガード製作の記事にも書いた通り、厚さ5mm程度の木材は製材後に割れたり、大きく反ってしまったりする可能性があり、そのリスクを排除するには木目が縦横になるように2枚貼り合わせるといった工夫が必要になります。, とは言うものの、木のはがきを2枚重ねしてしまうと厚みが1cmにもなるので、楽器によっては薄くするために削る必要が出てくるんですよね。 これなら貼り合わせても厚みは4mmです。, 【※追記】 私のようにケチって普通の電動ドリルで浅く削ろうとすると、仕上がりが汚くなりますし、思わぬ欠けが発生して後悔するはめになります(失敗した)。, とまあ荒い部分はありますが、最終的にバネを通して長めのステンレスネジで留めれば一応完成です。 ), ( 多くのベーシストが使用し、もはやベース改造の定番となったフィンガーランプ。 これは私が過去に所有していた楽器を含む、いくつかのベースで見た機構を真似たものです。 36 (Ibanezから彼の最初のシグネチャーモデルが発売されたのが1999年、もう20年前ですが、彼自身もランプがこんなに普及するとは思ってなかったのでは?), よくある説明は、「弦とボディの間に厚みのある木の板を設置することにより、指弾きの際にピッキングの指が深く入りすぎるのを防ぐ」というものです。 右手のピッキングの研究をしたい 弦を振り抜いた指はすぐにランプに当たって止まるので、一般的なアポヤンド奏法(弦を弾いた指が隣の弦に当たって止まる)よりも短い距離で指の動きを制御できることから、「音の粒が揃う」あるいは「テクニカルな奏法や速いパッセージが弾きやすくなる」というのがメリットとして言われています。, 逆にデメリットとして、「指を振り抜く幅を大きく取った演奏ができないので、音色や強弱がコントロールしにくくなる」という意見もあるようです。 今回は僕のベースギターの必需品である「フィンガーランプ」の制作方法を紹介したいと思います。まずフィンガーランプについてですが、下の写真をご覧ください。このよう… ), ( 継ぎ目が見えますが、木の削りかすとOIL GELが隙間で固まっているので、指で触っても段差は全くありません。, あとはドリルでネジ穴を開ければ作業はほぼ完了ですが、ネジの頭が納まるよう、いわゆる皿もみをしなくてはいけません。 Sago Finger Ramp 60s Purpleheart フィンガーランプなら3年保証付のサウンドハウス!楽器・音響機器のネット通販最大手、全商品を安心の低価格にてご提供。送料・代引き手数料無料、サポート体制も万全。首都圏即日発送。60's ジャズベースのピックアップレイアウトに対応したフィンガーランプ! esp finger restなら3年保証付のサウンドハウス!楽器・音響機器のネット通販最大手、全商品を安心の低価格にてご提供。送料・代引き手数料無料、サポート体制も万全。首都圏即日発送。 一方、こちらのプレシジョンベースは、1977年製のベースですが、フィンガーレストの位置が黒い矢印の位置に変更になっています。演奏法としては、親指を矢印の方向から置く様に押さえて、人差し指、中指等で弦を弾く、という演奏法です。 Atom こんな人にはお勧めしません. ), ( 解説するにせよ、文章で書くよりもまずはパイオニアであるGary Willisの動画を見てもらうのが一番手っ取り早いのではないかと思います。 ), ( ), ( ベース本体には個体差があるため従来フィンガーランプは1本1本に合わせて特注で製作することしか出来ませんでしたが、様々なデータを採取し、取付方法を見直すことにより汎用性を持たせ量産化することに成功いたしました。 ピックアップフェンスはモダンなパーツに思いガチですが、意外にも歴史のあるパーツなのです! ピックアップフェンスとは1951年に登場するFender Original Precision Bassが起源となります。 デザイン的にはピックアップと同じ幅にしておくのが楽ですが、最低音弦を弾くときのフィンガーレストとして使うことを考えると、ピッキング時に親指を置く位置において、弦間ピッチとおおよそ同じ幅が取れるようにしておくのがおすすめです。, サイズを決めたら、透明のプラバンか何かで実際のランプと同寸のテンプレートを作っておくといいでしょう。 ホームセンターでセット売りされている紙やすりを買ってきて、荒目→中目→細目と徐々に番手を上げながら研磨していきます。 フィンガーランプ的な効果を狙って厚めに作るのもいい。 ... (ベーススプレー、光沢スプレーどっちも700円ぐらい。) 仕込みに時間がかかる。ベーススプレーで15分、印刷して15分、光沢スプレー1往復ご … 私個人としては主に右手親指が変に深く入らないようにするためのストッパーとして使っており、また最低音弦を弾くときのフィンガーレスト(指置き)にもなるので、ランプは欠かせないです。, さて、自作にあたっての前提として、タイトルの通り私のランプは高さ調節が可能です。 フィンガーランプの効果が気になるので試したい. よく聞くのが木のはがきを材料に用いるという方法です。 フィンガーランプを設置する 右手のピッキングの研究をしたい. ), ( 18 4 ちなみに僕のほかのベースでベストセッティングのやつだと。 もうスレッスレの状態ですよ。これくらいの隙間でokです。 よくフィンガーランプを使うとパンチのない音になるというような話しがありますが、僕は全くそうは思いません。 フィンガーランプってたまに耳にするのだけどどこで手に入れたら良いのかわからない. 2 6 4mmでは強度が足りなかったのか、このあと1年半ほど経った頃に反りが発生してしまったため、2020年現在は3枚張り合わせて6mm厚のものを使用しています。, さて、作業に入る前にまずサイズを考えなくてはいけません。