90 立法と調査 2006.10 No.260 歴史的に見た日本の人口と家族 第三特別調査室 縄田 なわた 康光 やすみつ 1.はじめに 平成17年国勢調査によると、17年10月1日現在の我が国の人口は1億2,776万人であ 1 東京都市圏における鉄道沿線の 人口移動に関する研究 土屋 貴佳1・日比野 直彦2・森地 茂3 1正会員 社会システム株式会社 社会経済部(〒153 -0043 東京都目黒区東山一丁目5 4) E-mail:doc12004@grips.ac.jp 2正会員 政策研究大学院大学准教授 大学院政策研究科(〒106 -8677 東京都港区六本木七丁目22 1) ここでは、センター試験【地理】を対策する過去問題で、『人口』の分野である、『地域間人口移動の特徴』を勉強します。次の図は,東京都区部,東京大都市圏郊外*,東京大都市圏以外の国内**の居住地移動をともなう地域間人口移動数の変化を示したものであ。 ]」概要) その他の都市圏における人口移動. 現代日本の階級構造と階級間移動 橋本健二 (早稲田大学) 【論文要旨】 本論文は、資本家階級、新中間階級、労働者階級、旧中間階級の 4 階級を基本とする階級 構造図式にもとづいて、現代日本の階級構造、諸階級の量的構成の変遷、階級間格差の構造 人口が移動したことによって,就業者1人あた りgdpで測った地域間の格差が縮小することに なったのである。 このように,高度成長期の日本において,労働 移動が日本経済に与えた影響は非常に大きい。し かし,このような移動がどのようにして生じたの 人口の都心回帰期における都区内人口移動の特徴について -平成12(2000)、22(2010)年国勢調査の移動人口から- 2015年11月. 宗教的人口移動としての巡礼 日本の初もうでやお盆の帰省に見るまでもなく、大量の人口が宗教を理由の一つとし て世界中で毎年規則的に移動している。それにも関わらず宗教的人口移動研究は多いと は … 現在の中国と高度成長期の日本は類似点も多く、現在の中国で大きな問題と なっている地域間の所得格差や大規模な人口移動は、当時の日本で起きていた 現象である。 3. 内にあり、まさに岐阜は日本の真ん中と言えるところとなっています。 なお、この人口重心は日本国内の人口移動を端的に示す指標として有効です。人口重心 は、一貫して東南東へ移動しており、人が首都圏方向へ移動(集中)していることがわか ります。 地方圏・東京圏における若年層の人口移動の記事ならニッセイ基礎研究所。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。 近年の人口移動理由 清水昌人 Ⅰ目的 1980年代から90年代にかけて, 日本の人口移動は大きな変化をみせた. 日本でも田原(2002)をはじめ,退職を契機とし た人口移動の活発化についての論考がなされた。 また退職高齢者の空間的移動パターンの発見に関 心が集まり,大都市圏郊外への移動が指摘されて きた(田原ほか,1996)。日本の高齢者人口移動研 日本の「人口ピラミッド」の特徴は何か? では、日本の人口ピラミッドは、どのような形になっているのでしょうか? 図2は、平成27年(2015年)国勢調査(抽出速報集計)の結果による日本の人口ピラ … 法政大学. 日本の場合,社会増減(国際人口移動)の水準は小 さいため,ほぼ自然増減の動向によって人口変化が 決定づけられている。 . 日本と移民問題の現状とは? 日本は世界に例のない少子超高齢化時代に入り、この先数十年で人口は急減し超高齢者ばかりの国になる可能性があります。 国は、積極的には外国人の移民政策を取っていませんが、現状は約200万人以上が日本に在留し人手不足から労働しているのも現状です。 突然ですが、みなさんインドネシアの方々の性格にどんな特徴があるかご存知でしょうか?私はインドネシアで働いて3か月経ちますが、現地で働く中でインドネシア人の性格や宗教を尊重する価値観、仕事に対する考え方など日本とは異なる価値観に驚きの日々を過ごしています。 国際比較からみた日本社会の特徴 2 人口 (日本の15歳未満人口は1950年以降、減少傾向にある) 15歳未満人口について、1950年から2010年までの期間で見ると、一貫してアメリカ が最も多く、デンマークが最も少ない。アメリカは、1950年代から1960年代半ばまで 移動によって越えられる境界の位置及び性格の 変容に、求めていきたいと考える。 0)[はじめに] 近代日本社会を特徴づけるのは、盛んな社会 移動、それもいわゆる立身出世主義に見られる ような、上昇志向の移動である。だが何よりも 第7章 人口減少下の日本の労働市場の方向性 山本 勲1 【要旨】 長期雇用などで特徴付けられる日本的雇用慣行は、人口減少下の日本の労働市場でど のように改められるべきだろうか。本稿では、日本的雇用慣行の修正を図った企業とそ 著者によれば日本には5つの階級が存在します。 1.資本家階級(経営者・役員):254万人、就業人口の4.1%。平均世帯年収男性1070万円、女性1039万円。平均資産総額4863万円(金融資産2312万円)。 … ある期間における人口は,出生数の分増加し,死亡 日本は25年前から高齢社会へと突入しています。日本は1995年に高齢者人口が14%を超え、 14.6% となりました。さらに2010年には 23.0% となり、21%を超えたことで超高齢社会に入ったとも言われていま … このように、地方圏から大都市圏への人口移動 として特徴づけられる日本の地域間人口移動は、 もとより地方圏から大都市への人口、労働力、所 得稼得力、購買力、将来の人口出生力の移動であ るが、単にそれだけではない。移動者個人にとっ 第2節、第3節は人口 面、経済面から東京一極集中の特徴を概観する。第4節は内閣府が行った意識調査を用いながら、新しい 生活様式と意識の変化により東京一極集中は変わるかどうかを考察する。第5節はまとめである。 2.東京都の人口の特徴 . 80年代後半の 「東京一極集中」, 90年代半ばの東京圏での社会減少などには, 各方面から注目が集まった. 人口移動と資金移動:中国の例 39 人口移動と資金移動:中国の例 宮本 佐知子 要 約 1. 大学進学にともなう都道府県間人口移動 公益財団法人アジア成長研究所上級研究員 田村一軌 要旨 人口減少社会に突入した日本において,特に地方では,いかにして人口流出を抑え,人 際人口移動の仮定値が人口総数に及ぼす影響は,人口減少を緩和させる効果があるが,国際人口移 動を日本人のみ(外国人についての移動はない)とした場合には今後人口減少をより加速させ,逆 人口変化=出生数-死亡数+転入数-転出数. 社会増減. 自然増減. り,ブラジルへの日本移民の歴史が幕を開けるこ とになった。ブラジルへの日本移民は,はじめに 日本国内の他の地域,その後はアメリカ大陸や満 州(現在の中国東北地方)などへ移り住んでいった 日本人の大規模な人口移動の一部を成すものであ った。 東京、大阪、名古屋の三大都市以外の地域における人口移動につ … 都市圏・地方圏の人口移動 資料2 高度成長期には1961年をピークに、高度成長期に地方圏から三大都市圏への人口移動が進展。 近年では地方圏からの転出が減少傾向にあるものの、2004年においても8.8万 … (出典:総務省「第1部 特集 ICTが導く震災復興・日本再生の道筋」) (出典:国際農研 国際連合「世界都市人口予測・2018年改訂版 [United Nations 2018Revision of World Urbanization Prospects. 人口の社会移動の統計的把握と「不詳」 ―社会増減に関する二種類の把握方法の比較を手掛りに― 2016年9月 法政大学 日本統計研究所 001. 2.1人 口移動に関する先行研究 日本における国内人口移動研究は,近 年活発とは見受けられず残念であるが,筆 者の専門とす る経済学では取り分けそう感ずる。日本の国内人口移動に関する代表的なサーベイ論文について は,伊 藤薫(2001a, p. 37)を参照されたい。 特徴がある。したがって,前期の課題を解決する最も有力な手段は,大学進学および就職 時の移動に対して働きかけることであろう。 本研究は,大学進学時の都道府県間人口移動について,その特徴を分析するものである。 日本のマイノリティは、かれらもまた同質幻想的 な空間で生きることを余儀なくされている。 第3は、居住空間の特徴である。07年に、都 道府県別総人口に占める外国人の比率で従来トッ プだった東京都を愛知県が抜いた。伝統的なオー