どうも、最近は講師としても生徒さんが増えてきました萩原悠です! ギターを始めたばかりの頃はとにかく左手のコードを押さえるのが大変ですね! でも、実は右手も見よう見まねでやってるからあってるのかわからない! そんな方に今日 … ギターを弾くときの右手(指弾き)についてレクチャーしているページです。爪は指によって長さや曲がり方がちがいますし人によっても違います。わたしの場合は弦に指を当てた時に、人さし指は中心より左側、中指はほぼ中心、薬指は中止より右側が触れます。 ギター伴奏における右手の選択肢についての解説記事でした! 僕自身の話をすると、色々試してますが下記のどちらかを交互に繰り返してます。 親指の爪を伸ばして グラスネイル で強化。 2 ギターのアルペジオ奏法の右手のやり方. 右手の振り方と密接な関係にあるギターの高さについてです。 ギター位置の高さを変えることで、弾きやすさや見た目が変わるだけでなく、ピッキングのアングルにも影響があります。 ”ギターの正しいフォーム”と聞くと とある有名ギタリストが言った 「エレキギターに正しいフォームがあってたまるか!」 という言葉を思い出します。 「一理あるなぁ」と感じるのですが、特にクラシックギターを嗜む方からすると、「何をふざけたことを言ってるんだ!」とツッコミたくなるのも事実。 アコースティックギターの基本となる右手の奏法です。 ストロークとは. ギター歴31年目。プロデビュー19年目。音楽を全力で愛して生きてます。レッスンでは現在約60名の生徒さんを指導中→詳しくはプロフへ, 前回の簡単でかっこいい曲10選 / コード譜あり【ギタリスト生活#6・25日目】の記事では, と、ギタリスト生活25日目にやるべきことを書きました。まだ読んでない方はぜひ読んでくださいね。, まずはこの持ち方から始めるのが良いでしょう(のちに色々自分の奏法やクセに合った持ち方に変化するとしても、基本これから始めるのが間違いないです)。, 裏から見た図です。意外と見落としがちで、のちのち困るのがコレ。しっかり基本を身につけましょう。, 人差し指が親指よりも出てしまう場合は、人差し指を少し折り曲げてピックを握りこむ感じでも良いでしょう。, ピックの握り方を気にするあまり、力みすぎてしまったり、体に変な力が入ってしまいフォームが崩れるのは本末転倒です。, 「ざっくりこんな感じ」というイメージでピックの握り方を覚えてしまえば、あとはそこまで気にせずにガシガシストロークしていきましょう!. ギターを始めて少しずつ弾けるようになってきてカッティング奏法って良くけど弾き方がわからないといった人も多いかと思います。 特に初心者の方は「見よう見真似でやってみたけど、あまりうまくできない・・・」といって悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 キレを出す右手のカッティングの極意!目から鱗のピッキングトレーニング 25歳で上京→メジャーデビュー→クリエイター・作家転向→帰郷→ギター教室運営→再上京→現在はonetrap(agehasprings)作曲家、ギターレッスンでは約60名の生徒を指導中。 右手の振り方 トーンに影響を及ぼす右手の振り方。演奏スタイルによって使い分けたい。 5. ギターでコードをストロークする際によりスムーズなやり方を考えてみましょう。肘or手首の上下運動といった直線的な動きではストロークモーションがどうしても硬くなってしまいます。より柔らかい動きをするために必要なのが手首の柔軟性や回転する動きです。 © 2020 みゅーろぐ【ゆきかつやのギターと音楽とLiFE】 All rights reserved. クラシックギターの演奏において、 私は右手親指(p)の使い方に若干のぎこちなさを感じていました。 そもそも、クラシックギターを弾き始めた頃は、(最近まで) 「クラシックギターならではの良い音を出したい」という気持ちが 先走った演奏でした。 ギターでピッキングをする時、右手の使い方の「理想」と呼ばれるようなフォームをご存知でしょうか?おそらく、多くの人は何となく聞いたことがあると思います。しかし、「なぜ」その右手の振り方やピッキングフォームが「正しい」のかまで意識して練習したこ ギターソロの右手のポジションとピッキングの仕方関連ページ ギターソロの基本とは? ギターソロの基本についての説明をしています。 オクターブでギターソロ オクターブ奏法でのギターソロの弾き方を説 … ギターは最終的に「右手で表現する楽器」ですが、初心者の頃は左手の練習の方が少し大変です。 順番に見ていきましょう。 4-1 ギターの持ち方. 右手はひじを側板にゆったりと載せ、手首から先が脱力できるようにしておきます。 右手に余分な力が入ると、アルペジオ(分散和音)やトレモロなど、ギター独特の技法がむずかしくなります。 一般的にエレキギターの場合、22フレット(24フレットギターの場合は24フレット)のフィンガーボード末端からブリッジの間をピッキングします。 (※例外的なピッキング位置については後ほど紹介します。) この場合、ブリッジに近くなればなるほど音質はカリカリと高音域が強調されたトレブリ… ギターの弾き方!はじめに癖付けておくべき5つの事. 2.1 右手の弾き方は「ピック弾き」か「指弾き(フィンガーピッキング)」か; 2.2 右手のフォームは「固定する」か「浮かせる」か; 3 ギターのアルペジオ奏法の左手のやり方. ストロークは腕の振りを使ってジャカジャカと弾く奏法で、上から下への振りをダウンストローク、下から上への振りをアップストロークと言います。 ... ピックの持ち方. 【ギター初心者】簡単でかっこいい曲10選 / コード譜あり【ギタリスト生活#6・25日目】, 【ギター初心者】ピック&指でのストローク・右手の振り方【ギタリスト生活#7・30日目】, BOSS ( ボス ) DB-30 Dr. Beat/ドクタービート/メトロノーム, 【ギター初心者】Dコードの押さえ方・コードチェンジ【ギタリスト生活#8・40日目】. 音楽を全力で愛して生きてます。. ギターのネックを握る時の基本的なスタイルには、実はクラシックスタイルとロックスタイルの2つがあります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ①右太ももにギターを乗せて、身体正面に対して斜め45度くらいになるようにネックを前に出す, ③左手を離してもヘッドが下がらないように、右腕のヒジ、ワキでしっかりギターボディを固定する(左手でネックの重さを支えない), ギターのヘッドが下がってしまって、どうしてもネックの位置が安定しない場合は練習するときもストラップをつけましょう。, さらに突っ込んだ詳しいフォームの説明はなぜ、ギターを弾くとき左手の脱力ができないのか?【原因完全解明】の記事をご覧ください。, これまでやってきたように1小節にダウンストロークのみ4回、というように、ダウンストロークはそれ単体でも使います。, ダウンストロークから次のダウンストロークをする時に右手が上がる、そのついでに弦に当たってアップストロークの音が鳴っちゃった、くらいの感覚で良いです。, d               d                d                d, d         u        d       u        d       u       d         u, このように1小節に4回ダウン&アップ、往復で計8回ストロークする奏法を8ビートストロークと呼びます。, ▶︎1小節に4回ダウンストロークするのみだと、4分音符のタイミング(クリックが鳴るタイミング), まずは、メトロノームをテンポ60で鳴らしてダウンアップの8ビートストロークの練習をしましょう。, 8ビートストロークに関してもっと詳しい解説は57年間弾かれ続けているアコギのストロークとは?【8ビート】の記事も合わせてご覧ください。, ピックは使わずに指で弾くぜ!という方は、指ストローク=フィンガーストラムの基本形を覚えましょう。, ②振り下ろす時にGIF動画のように、キツネの形から中指薬指を伸ばし手をカパッと開くように下ろす, 次の記事へ  >>>【ギター初心者】Dコードの押さえ方・コードチェンジ【ギタリスト生活#8・40日目】, 【ギター弾き語り】dim(ディミニッシュ)コードを簡単なコードに変換する方法【初心者】, 【ギター初心者】Bmが押さえられない場合の神対処法!【ギタリスト生活#9・45日目】, 【ギター超初心者】チューニングの方法【クリップチューナー編】当たり前のこと出来てますか?, 25歳で上京→メジャーデビュー→クリエイター・作家転向→帰郷→ギター教室運営→再上京→現在はonetrap作曲家、ギターレッスンでは約60名の生徒を指導中。音楽を全力で愛して生きてます。, 音楽家・ギタリスト。 「ギターのミュートのやり方が分からない…」と悩んでいますか?この記事ではギター初心者でも簡単にできる、右手と左手5種類のミュートのやり方や練習方法をご紹介します。ミュートについて疑問がある人はぜひみてください! また、右手のストローク(腕の振り)にも影響が出てしまいます。なので、ギターのボディは地面に対して垂直に立てるようにしておくと良いでしょう。また、ギターと身体の角度にも注意が必要。平行になってしまうと右手の振りを阻害してしまいます。 クラシックギターの右手のフォームについて解説しています。これを守ってもらえば綺麗なフォームで無駄のない演奏ができるようになります。中級者以上の人も絶対勉強になるので確認してみてください。 Copyright © 2016 たむすぎたー All Rights Reserved. 3.1 コードの押さえ方を確認する 右手の使い方が上手くなると、とても気持ちよくギターを弾くことができます。 まさしく音楽です。「音を楽しむ」と書いて「音楽」です。 「ギターが歌っている」といいますが、ギターに歌わせるには右手が重要です。 <フラットピックの持ち方> みなさんはギターを購入したら、まずは「cコード」や「ドレミファソラシド」の練習をしたり、好きなアーティストの楽曲のtab譜を購入して、いきなり楽曲練習をスタートしていませんか? クラシック・ギターは、右手の指で直接弦をハジいて演奏します。ここでは基礎となるアポヤンド奏法のやり方を、動画を使って初心者にもわかりやすく説明します。 ギター独特の奏法で、ギターが「リズム楽器」と言われる所以のテクニックです。 右手のミュート加減をコントロールするのが重要になります。 ギターのブラッシングとは?やり方や右手のコツ。 ブラッシ … 1.ギターの弾き方①「ギターを弾く前に必要な準備」 まず、ギターを弾き始める前には、少し準備が必要だ。 1つ1つの準備をきちんと行っていくことで、本当に上手いギタリストになるための土台ができ … ギター位置の高さ 右手の振り方と密接な関係にあるギターの高さ。見た目の印象も大きく左右する。 アルペジオの弾き方で、初心者の方が一番どうしたらいいのかわからないのが右手の動きだと思います。 一番ベースとなる基礎の基礎をまずは習得しましょう。 この基本をマスターしておけば、どんな曲でも自分で弾けるようになります! フォームはあまり気にするな! #ギター講座 2015.09.17 2017.01.16 choro. ギターを始めたばかりだと、弦を押さえる左手の負担がとにかく大きい。 そのため、左手の重要性ばかりに目がいきます。 しかし、弦を弾くのは右手なんですよね。 リズムを刻むのも右手、どの音を演奏するか選ぶのも右手なのです。 さて2010年2回目は「右手の振り方」をクローズアップ! 前回のブログでピックの持ち方を写真付きで紹介したのですがもう1度 カッティング時の(僕の)ピックの持ち方です。 ギターの右手の指 ... に練習したいギターストローク#2非常にノリの良い16ビートストロークストロークのやり方 最初に練習したいギターストローク#2 8ビートストロークで基本となるストロークをご紹介致 … ギターでピッキングをする時、右手の使い方の「理想」と呼ばれるようなフォームをご存知でしょうか?, しかし、「なぜ」その右手の振り方やピッキングフォームが「正しい」のかまで意識して練習したことがありますか?, 実は、右手の使い方の中にはきちんと意味を知らずに練習すると、かえってギターの出音を悪化させてしまったり、上達を遅らせてしまう要素が混ざっています。, 今回は世間一般で正しいとされているピッキングフォームの意味と役割について、細かい視点から再検証していきましょう。, ・ピックは力を入れずに持つ ・ピックが弦に対して平行になるように持つ ・ピックは弦と直角に動かす ・手首でスナップを効かせて弾く ・腕も使って弾く ・6本の弦を均一に鳴らす, 全部知ってた!という方も、あまり知らなかった!という方も、この右手の使い方を練習する時は、いきなり完成形を目指すだけでは無く、ぜひ一つ一つの要素を分けたピッキング練習も取り入れてみて下さい。, おそらく、意味をあまり考えずにこれらの要素をマスターすることは不可能に近いと思います。, しかし逆にいうと、一つ一つの意味さえ分かれば、自分なりに練習の方針を立てることもできます。, 一般に、「力を抜く」と聞くとバッキングがヘニョっとした音になってしまいそうな気がしますが、実際には力を抜いたほうが「太くしっかりした音」がでやすいです。, また、ピッキングの練習中、ピックが弦に変な当たり方をした時に、ピックを落としてしまったり、ピックがズレてしまった事はありませんか?, 実はそれは多くの人がピックに力を込めてしまう原因でもあるんですが、ピックを強くつまんだところで本質的には改善できないので、この脱力は常に意識しておいて下さい。, 確かに、力を込めるとパッと聞いた印象の音は強くなりますし、ピックもズレにくくなります。, しかしそれは同時に高音だけ尖って細くきつい音になったり、弦が切れやすくなったり、さらには指が痛くなってしまったりするというリスクも伴う危うい状態。, 逆に脱力したピッキングができれば、耳にツンと来なくて良く通る音、いわゆる「音抜けのいい音」を出すことができます。, 表現が難しいのですが、ピックの面を弦に平行に当てると「整った、まとまった」印象の音が出せます。, コードバッキングで言うと一音一音の粒立ちや、いい意味での音の分離感に関係してきます。, 特に、歪みの少ない音が売りのおしゃれなジャズギターフレーズや、カッティングなどの場合、これが出来ているのと出来ていないのとでは音に雲泥の差があります。 (歪みとはエレキギター演奏での少し潰れたような音のこと), ピックの角度を平行に保てるようになると、表現の幅と聴き手の受け取る音の印象が違ってきます。, さらにはこの練習を通して、ピックを落とす、ピックがズレると言ったミスを減らしたり、腕の振りを綺麗にしたりする効果も期待できます。, ※ギターの表現において、実はピックの角度はかなり重要で、角度を変える事で繊細な表現に繋がってきます。なので平行にこだわりすぎる必要もないのですが、「平行も」出来た方が表現の幅が広がるので、苦手な方はこれを機にぜひトライして見て下さい。, しかし、実は「出来ている」と思い込みがちで、意外と出来ていない「落とし穴的要素」でもあります。, 特に、手首のスナップなども意識的に練習している人の場合、高音弦寄りになるに連れて、知らないうちにピックの軌道が斜めに逸れていってしまいがちです。, なので、積極的に鏡や動画を使って、どんな軌道でピックが動いているかを毎回確認するようにすると圧倒的に上達が早いでしょう。, バンドなどでの演奏の場合、ギターに音圧がないとバンド全体がなんとなく寂しくなってしまうものですよね。, 逆に、ギターにしっかりとした音圧があると、バンドが観客に与えるインパクトがかなり違って来ます。, アコギでもエレキでも、音に迫力と説得力を持たせたい場合は、脱力と並んで大切な要素と言えるでしょう。, さらに追加すると、この要素は後で登場する「全ての弦を均一に鳴らす」練習にも必要不可欠なものです。, 最初のうちは中々腕が言うことを聞きませんが、少しずつ正しいピッキングフォームに近づけていきましょう。, 手首のスナップはピッキングスピードを上げるためのものですが、通常のバッキングの時に「手首を使わなきゃ」と思って、思いっきり手首を振ろうとする方が非常に多いです。, もちろん、ここぞと言う時に最大限手首のスナップを効かせた音を出すと言うのはとてもカッコいいですよね。, しかし、普段のピッキングというのは思っているより「手首を振る」という感覚はなくても大丈夫なんです。, 多くの人は、手首の振りを意識しすぎるあまり手首に力が入ってしまって、腕の疲れや、出音とリズムのばらつきを起こしてしまいます。, 最初はスナップまで行かなくても、手首を柔らかくさえ使えれば、バッキングのリズムや出音の安定感が格段に良くなります。, ※スナップは、ピッキングフォームの練習の仕上げのように捉えて、まずは手首を「柔らかく使う」ことだけに専念してください。慣れてきたら1小節の中でスナップの強弱を付けたり、全てスナップを効かせてみたりして遊んでみてくださいね。, ピッキング練習で、ギター初心者の方が陥りやすいのが、手首だけでギターを弾いてしまうというもの。, 手首だけでコードバッキングをしようとした場合、非常にリズムが安定しにくく、手が疲れやすくなってしまいます。, それに加えて、手首だけのピッキングはライブの際の音と見た目が圧倒的にしょぼくなりがちです。, 基本的に、体を大きく使うほどリズムやコントロールの安定性が増して、見た目も様になると思って下さい。, ただし、ここでいう「大きく」とは、腕を無茶苦茶大振りにするといった意味とは少し違い、「体全体でギターを弾く」イメージなので注意が必要です。, つまり、手首、肘、肩、肩甲骨、背筋などの全身の力を少しずつ使ってピッキングするということ。, 「ピッキングは指や手先ではなく腕でコントロールするもの。」と言っても過言ではないくらいこの腕の振りは大切です。, 練習の際はぜひ、ギターに「がっしり右腕を固定」してしまっていないか確認してみて下さい。, これも中々有名な話ですが、弦を均一に鳴らせると、バシッとした気持ちいい印象になるとともに、「音作り」が非常に楽になります。, ギターをアンプに繋いだ際に、思うように音を明るくしたり太くしたり出来ない時は、多くの場合この均一なピッキングが出来ていないんです。, 例えば、低音弦ばかり強く音が出るピッキング癖のある人の場合、いくらイコライザーで音域調整をしても低音が強く出てしまう傾向にあります。, ギターの音色と音作りはほとんど右手でして、アンプやイコライザーはそれにほんの少し飾り付けをする程度のものだと思ってください。 (イコライザーで無理に音を変えることも可能ですが、やはりどこか今ひとつ表現力に欠ける音になってしまいます), まず、ピックや手首の脱力、ピックの軌道のコントロールがしっかり出来ていないと、ピッキングの中で音の均一さをコントロールするのは不可能だと思ってください。, さて、それぞれのピッキングの練習方法についてですが、もしこの記事の内容から「自分流で練習方法があみ出せそうだ」という方は、まずそれを試してみてください。 もしかすると人から聞いた練習よりも自分に合った良い練習が出来るかもしれません。, そして、この下には参考までに田村がおすすめしたい練習方法についての記事をいくつかご紹介しておきます。 興味がある内容があればぜひ合わせて読んでみてくださいね。, ・ギターの右手・ピッキングの練習方法(レベル・上達目標別) ・鏡を使ったギターの右手・ピッキングフォームの練習方法 ・ギターの右手ピッキングを脱力する練習方法とコツ ・6本の弦を均一に鳴らすギターピッキングの練習 ・ギターの手首の使い方 |右手のスナップとその練習方法, 途中でも何度か書きましたが、実際のピッキングではこれらのどの要素も固定することなく、表現に合わせて自在に変えることが求められます。, なので、絶対に忘れないで欲しいのは、「正しい理想のピッキング」=「良い音・良い演奏」ではないと言うこと。, というのも、田村の価値観で言えば、どれだけ綺麗にピッキングが出来ていても、「その音」しか出せないのであれば所詮つまらない演奏になってしまうからです。, ただし、この理想形と呼ばれる形が出来るようになると 、表現力の幅が本当に広く豊かになるのも事実なので、ぜひ頑張って下さい。, バッキング・ピッキングの追求は本当に難しいですが、同時にギターの1番面白い部分の1つでもありますよね。, なので今どんなにピッキングに悩んでいても、ギターが好きで、諦めずに頑張ればいつか自分に合ったピッキング表現を見つけられるはず。, ありふれた言葉ですが、千里の道も一歩から。 田村もまだまだ修行中なので、お互い頑張りましょう。. クラシックギターのトレモロ奏法をマスターするための5つのコツについて書いています。代表的なテクニックでありながら安定して弾くのが難しいので是非一度試してみてください。 この右手のタッチを確認する練習は毎日した方が良いと思います。 今回の記事では、そのメリットや注意点をまとめます。 やり方! 右手のタッチを確認する練習について、 単音、和音、アルペジオ、どの弦を使うか等の項目は何でもかまいません。 ギターでピックと指を使った右手のストローク方法が知りたいですか?本記事では、ピックの持ち方、ギターでピックと指を使った右手のストローク方法、8ビートストロークの基礎を解説し … ギターの位置の高さ.