単式ホーム1面1線の地上駅。 網走駅管理の無人駅。 釧網線では当駅のみ旭川支社管轄の網走駅管理のため旭川支社管轄で、その他の駅は釧路支社管轄となっている。 〒099-3112 北海道網走市北浜無番地 JR北浜駅内 Tel.0152-46-2410 【営業時間】AM11:00~PM7:00 【定休日】火曜日 ※都合により臨時休業、営業時間の変更等をさせて頂く場合がございます。 In JR Kitahama station, Abashiri city, hokkaido. 駅の西側の「桂町」と駅の東側の「台町」から一文字ずつ採ったものである 。 駅構造. 2018年(平成30年)3月16日以前はしれとこの愛称で運転されていた 。. 釧網本線(せんもうほんせん)は、北海道 網走市の網走駅と釧路市の東釧路駅を結ぶ北海道旅客鉄道(jr北海道)の鉄道路線(地方交通線)である。. 桂台. 乗換・運賃・時刻検索 路線図から時刻検索 列車名/路線名から時刻検索 駅の情報検索 (各駅時刻表など) ご利用にあたって 網走 駅 JR釧網本線 知床斜里・釧路 方面 印刷 ・JR時刻表 2020年3月号 ・貨物時刻表 2020年3月改正版 資料では分からない途中駅の時刻、回送列車の時刻などはSFL@管理人の推測です。 実際の時刻や運転順序と異なる可能性がありますのでご注意く … 釧網本線(せんもうほんせん)は、北海道網走市の網走駅と釧路市の東釧路駅を結ぶ北海道旅客鉄道(JR北海道)の鉄道路線(地方交通線)である。, 国土交通省鉄道局監修『鉄道要覧』やJR線路名称公告では東釧路駅が起点とされているが[3]、列車運行上は網走から釧路に向かう列車が下りとなっている[注釈 1]。本項では網走駅を起点として記述する。, 太平洋沿岸の釧路とオホーツク海沿岸の網走を結ぶ目的で建設された路線で、網走などに流された囚人らの手で建設された。当初は網走と厚岸とを結ぶ計画であったが、釧路の発展が著しかったことから網走と釧路を結ぶ路線へと変更された[4]。網走側は、網走本線(あばしりほんせん)の延長として1924年(大正13年)から1929年(昭和4年)にかけて札鶴(のちの札弦)まで開業し、釧路側は、釧網線として1927年(昭和2年)から1930年(昭和5年)にかけて川湯(のちの川湯温泉)まで開業した。このうち、標茶 - 弟子屈(のちの摩周)間は、1896年(明治29年)8月1日に営業休止(事実上の廃止)となった釧路鉄道の旧路盤を利用している。1931年(昭和6年)9月20日に川湯 - 札鶴間が開業し、全通。釧網線に網走本線の網走以東を編入し、現在の姿となった。, 1987年(昭和62年)4月1日の国鉄分割民営化後は、オホーツク海の流氷や小清水原生花園、それぞれ知床国立公園、阿寒摩周国立公園、釧路湿原国立公園に指定されている世界自然遺産知床半島、阿寒湖、摩周湖、釧路湿原等、沿線の豊富な観光資源を背景に観光路線として振興が図られており、新駅設置や駅名の改称が行われた。1989年(平成元年)4月30日に標津線が廃止されてからは、現存する地方交通線の中で日本最東端にあたる。, 2016年(平成28年)11月18日、JR北海道は厳しい経営状況を理由に「自社単独で維持することが困難な路線」として、10路線13区間を発表した[報道 2]。釧網本線は「自社単独では老朽土木構造物の更新を含め『安全な鉄道サービス』を持続的に維持するための費用を確保できない線区」とされた[報道 2]。, 維持する場合、運営赤字のほか、今後20年間の土木構造物の大規模修繕・更新に33億円(概算)、車両(8両、観光用車両含まず)の更新に16億円(概算)がかかるとされている[報道 3][報道 4]。, この指定を受けた線区については各種施策による経費節減や値上げなどの負担、利用促進、上下分離方式などをポイントに、地域と協議の上で輸送サービスを鉄道として維持するか検討を進めていくとしている[報道 1][報道 5][報道 6]。, なお、北海道による総合交通政策検討会議が2018年(平成30年)2月10日に発表した「北海道の将来を見据えた鉄道網(維持困難線区)のあり方について」では、「交通政策を推進する上での基本的な考え方」として、本区間は「観光客の利用だけで鉄道を維持していくことは難しいことから、関係機関が一体となって、観光路線としての特性をさらに発揮するよう取組を行うとともに、地域における負担等も含めた検討・協議を進めながら、路線の維持に最大限努めていくことが必要と考える」としている[報道 7]。, 収支(営業収益、営業費用、営業損益)と営業係数は以下の通り。いずれも管理費を含めた金額である[報道 8]。▲はマイナスを意味する。, 釧路方の起終点は東釧路駅であるが[3]、全列車が根室本線に直通し釧路駅に発着する[8]。, 国鉄時代は急行「しれとこ」などの優等列車が運行されていたが、急行「しれとこ」が廃止された1986年(昭和61年)11月1日以降、定期列車は普通列車と1989年(平成元年)5月1日運転開始の快速「しれとこ摩周号[注釈 3]」のみが運転されており[9]、このほか各区間で臨時列車が運行される。臨時列車以外はすべてワンマン運転が行われる。, オホーツク管内となる当該区間は、全線直通列車のほかに網走駅 - 知床斜里駅間に下り2本・上り1本、網走駅 - 緑駅間に上り1本の区間列車が設定されている。このうち知床斜里発着の1往復と緑発の上り1本が石北本線と直通し、北見発着で運行されている。朝6時台の上り緑発北見行きの車両滞泊駅は知床斜里駅で、知床斜里駅から緑駅まで回送されて運行される。下り4729Dの知床斜里までと、上り4724D (- 4656D、石北本線直通列車)が2両編成の他は1両編成での運転である。, 冬季には「流氷ノロッコ号」が網走駅 - 知床斜里駅間で運行されていたが、2015年(平成27年)度を最後に運行を終了した(最終運転日は2016年(平成28年)2月28日)[報道 16]。2016年(平成28年)度からはキハ54形気動車2両にラッピングを施した「流氷物語号」を運行している[報道 17][新聞 1]。2007年(平成19年)と2008年(平成20年)には藻琴駅 - 浜小清水駅間においてデュアル・モード・ビークル(DMV)の試験的営業運行が行われ、片道は軌道、片道は道路を通る循環ルートで運行された。2011年(平成23年)7月2日・3日には北見駅 - 網走駅 - 知床斜里駅間で「SLオホーツク号」を運行。この区間では36年振りの蒸気機関車走行となった[報道 18][報道 19][注釈 4]。, オホーツク・釧路両管内の境界で野上峠越えとなる当該区間は全線直通の5往復のみとなる。急勾配 (25 ‰)・急曲線(最急曲線は半径300 m)・多雪区間であるため、基本的にキハ54形が単行で限定運用され、ダイヤもキハ54形の性能に沿って設定されている。, 4月下旬[注釈 5]から10月31日までと12月1日から3月31日までは、緑駅 - 摩周駅間に臨時列車が設定され、網走駅 - 緑駅間と摩周駅 - 釧路駅間の両区間列車をつなぐ形で網走駅 - 釧路駅間全線を運行していた。この列車には摩周(釧路)発は2010年(平成22年)の運行より[報道 21]、緑(網走)発は2011年(平成23年)7月1日より[報道 22]「摩周&川湯温泉足湯めぐり号」の愛称が命名された。摩周駅と川湯温泉駅の停車時間に足湯が利用できるほか、周辺施設で利用できる割引クーポンが配布される。冬期の運行は2011年より開始されており、摩周(釧路)発の一部期間は運行時刻を変更の上で愛称が付されない[10]。この網走駅 - 緑駅間と摩周駅 - 釧路駅間の区間列車は緑駅 - 摩周駅間の臨時運転区間を含め、2016年(平成28年)3月26日のダイヤ改正で網走駅 - 釧路駅間を通年で直通する列車となった[11][12][報道 23]。, 釧路管内となる当該区間は、全線直通列車のほかに川湯温泉駅 - 釧路駅間に下り1本、摩周駅 - 釧路駅間に下り1本、上り2本の区間列車が設定されている。この区間の車両滞泊駅は摩周駅で、朝6時台の川湯温泉発の列車は摩周駅から回送されて運行される。なお、摩周駅では釧網本線の運行管理を行っている。, 臨時列車がほぼ通年に渡って設定されており、「くしろ湿原ノロッコ号」が(川湯温泉駅 - )塘路駅 - 釧路駅間で、「SL冬の湿原号」が(川湯温泉駅 - )標茶駅 - 釧路駅間で運転されている。, 川湯温泉駅まで延長運転された「SL冬の湿原号」(2002年1月20日 美留和 - 川湯温泉間), ノースレインボーエクスプレス「はなたび知床号」(2008年6月 北浜 - 原生花園間), 便宜上、東釧路側の全列車が直通する根室本線釧路駅までの区間を記載。また全区間において駅ナンバリングが設定されているが、駅ナンバリング順ではなく、網走駅から下り方向に記述。駅ナンバリングの詳細については「北海道旅客鉄道の駅ナンバリング」を参照。, 北海道レールパス、大人の休日倶楽部パス(東日本・北海道)の利用について、計上方法が見直された。, 本運行に先立ち、2011年(平成23年)6月29日・30日に試運転・試乗会が行われた, 各修繕工事実施期間において、日中時間帯の普通列車上下各1本および快速しれとこ摩周号上下各1本がそれぞれ部分運休した。, https://web.archive.org/web/20161118121205/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/161118-4.pdf, https://web.archive.org/web/20161118050351/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/161118-3.pdf, https://web.archive.org/web/20171229123639/http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/senku/pdf/senku/08.pdf, “輸送密度200人以上2000人未満の線区における土木建造物の今後(20年間)の大規模修繕・更新費用(概算)について”, http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2017/170208-2.pdf, https://web.archive.org/web/20160729111508/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160729-1.pdf, https://web.archive.org/web/20160729111755/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160729-2.pdf, “北海道の将来を見据えた鉄道網(維持困難線区)のあり方について~持続的な鉄道網の確立に向けて~(pp.15-30)”, https://web.archive.org/web/20180210110349/http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/stk/300210tetudoumounoarikataP15-P30.pdf, https://web.archive.org/web/20160210105033/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160210-1.pdf, https://web.archive.org/web/20160519034311/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160509-3.pdf, https://web.archive.org/web/20190113071557/http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20181109_KO_LineAccount2017.pdf, https://web.archive.org/web/20190904151630/http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/201900904_KO_ExpenditureOfSection.pdf, https://web.archive.org/web/20200608075913/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20200608_KO_senkubetu.pdf, https://web.archive.org/web/20190114135328/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/161104-1.pdf, https://web.archive.org/web/20171107113200/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2017/171107-2.pdf, https://web.archive.org/web/20160228084143/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160224-1.pdf, https://web.archive.org/web/20160916131432/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160915-1.pdf, https://web.archive.org/web/20110815094721/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2011/110518-3.pdf, https://web.archive.org/web/20130617044048/http://abashiri.jp/tabinavi/00news/2011/2011-slohotukugou.html, https://web.archive.org/web/20110811020218/http://abashiri.jp/tabinavi/00news/2011/2011-0606-sl-okhotsk-go.html, https://web.archive.org/web/20111010085216/http://jrkushiro.jp/press/20104142.pdf, https://web.archive.org/web/20110819085020/http://www.jrkushiro.jp/press/20110624asiyu.pdf, https://web.archive.org/web/20160320093820/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160208-2.pdf, https://web.archive.org/web/20070930015220/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2007/070912-3.pdf, https://web.archive.org/web/20160824073623/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160824-1.pdf, https://web.archive.org/web/20160902120839/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160902-2.pdf, https://web.archive.org/web/20160916131337/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160914-1.pdf, https://web.archive.org/web/20181226122006/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/161216-3.pdf, https://web.archive.org/web/20180311133146/https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2018/180311-2.pdf, https://web.archive.org/web/20180117103805/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2018/180117-4.pdf, https://web.archive.org/web/20190405045711/http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190308_KU_senmougps.pdf, “釧網線「線路集中メンテナンス日」の設定に伴う列車の一部運休・バス代行実施について”, https://web.archive.org/web/20191030100345/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/news/pdf/20190612_KO_sennmoumenntenannsu.pdf, https://web.archive.org/web/20200313132040/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20200312_KO_Train%20information.pdf, https://web.archive.org/web/20200415063513/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20200415_KO_Senmouline.pdf, https://web.archive.org/web/20191213082940/http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20191213_KO_kaisei.pdf, https://web.archive.org/web/20200330084114/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20200330_KU_sennmousennbus.pdf, https://web.archive.org/web/20200407071829/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20200407_KU_sennmoudaikoubus.pdf, “2020年度における「線路集中メンテナンス日」の設定について ~日中の列車を運休しての集中的な修繕工事の実施~”, https://web.archive.org/web/20200227042059/http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20200226_KO_rail%20maintenance.pdf, https://web.archive.org/web/20201209060401/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20201209_KO_kaisei.pdf, http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20170129-OYTNT50010.html, https://web.archive.org/web/20160824083711/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doto/1-0307984.html, https://web.archive.org/web/20160910063032/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0314614.html, https://web.archive.org/web/20160915172914/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0316366.html, https://web.archive.org/web/20160918143434/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0317157.html, https://www.hokkaido-np.co.jp/article/171580, https://www.hokkaido-np.co.jp/article/173208, https://web.archive.org/web/20200316035011/https://www.asahi.com/articles/ASN3D73V2N3DIIPE00Y.html, http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00044/1999/19-0353.pdf, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=釧網本線&oldid=80821108, 釧網本線所属駅に限定した場合、起終点駅(網走駅は石北本線、東釧路駅は根室本線の所属, 4月1日 この日から、平日のみ、網走駅 - 緑駅間(下り1本)および摩周駅 - 釧路駅間(上下各2本)でバス代行を実施, 普通…基本的に全駅に停車するが、一部の列車は▽印の駅を通過(原生花園駅と釧路湿原駅については下記参照), ※1 原生花園駅:5月1日 - 10月31日は夜間の一部列車を除き停車。期間外は全列車通過, ※2 釧路湿原駅:快速「しれとこ摩周号」釧路行きと、昼時間帯の一部上り普通列車は通年停車。5月1日 - 11月30日は最終列車以外全列車停車。. 網走駅の地図・時刻表や乗換案内、網走駅に停車する路線一覧を調べることができます。また網走駅の天気予報や周辺観光も調べることができます。 ... 釧網本線. 網走から釧路のJR釧網本線を利用した時刻表です。発着の時刻、所要時間を一覧で確認できます。網走から釧路の運賃や途中の停車駅も確認できます。新幹線チケットの予約も行えます。 乗換・運賃・時刻検索 路線図から時刻検索 列車名/路線名から時刻検索 駅の情報検索 (各駅時刻表など) ご利用にあたって 釧網本線(網走―釧路) 下り 本項では、釧網本線内で運行された速達列車の沿革についても述べる。 JR各線の大人(原則として12歳以上)の普通運賃は次の表のとおりで、距離に応じて金額が決まっています。小児の場合は大人の料金の半額(5円の端数は切り捨て)になります。 ただし、JRの場合は他の私鉄各線とは違って運賃体系が複雑で、普通運賃の場合、JR東日本・JR東海・JR西日本(本州3社)と、JR北海道・JR四国・JR九州の各社でそれぞれ異なります。2つ以上の旅客鉄道会社にまたがって利用する場合は通しで計算し … 釧網本線の茅沼駅から網走駅の時刻表です。ジョルダンでは全国の駅の時刻表のほか、新幹線・フェリーの時刻表を検索できます。平日・土曜・休日ダイヤを掲載。日付を指定して検索することもできます。 goo路線:乗り換え案内と駅の時刻表を検索できる路線検索サービスです。全国の路線図,新幹線,JR,私鉄,地下鉄などに対応。 しれとこ摩周号(しれとこましゅうごう)とは、北海道旅客鉄道が網走駅 - 釧路駅間を釧網本線・根室本線を経由して運行する快速列車である。. 駅の南方に斜里川が流れる。周辺は農地が多い。 北海道道1000号富士川上線; 隣の駅 北海道旅客鉄道(jr北海道) 釧網本線 快速「しれとこ摩周号」 通過 普通(上り列車は一部を除き当駅通過) 中斜里駅 (b71) - 南斜里駅 (b70) - 清里町駅 (b69) 釧路駅(JR釧網本線)網走・摩周方面の時刻表情報です。出口、設備などの構内情報や、時刻表、路線情報を紹介。釧路駅周辺の地図やグルメ、天気も提供しています。 網走駅(JR釧網本線)釧路・知床斜里方面の時刻表情報です。出口、設備などの構内情報や、時刻表、路線情報を紹介。網走駅周辺の地図やグルメ、天気も提供しています。 網走駅の釧網本線の時刻表ダイヤ(釧路方面)の情報を掲載しています。平日ダイヤ・土曜ダイヤ・日曜・祝日ダイヤを掲載。日付指定して時刻表を検索することもできます。 北海道には素晴らしい景色が味わえる路線があります。その1つが釧網本線です。特急の運転はなく、全線通しの普通列車は1日4往復しかありません。その列車から眺める車窓はどのようなものでしょうか。そして、gwの混雑はどの程度なのでしょうか?実際に乗って確認しました。 せんもうほんせん. 乗換・運賃・時刻検索 路線図から時刻検索 列車名/路線名から時刻検索 駅の情報検索 (各駅時刻表など) ご利用にあたって. goo路線:乗り換え案内と駅の時刻表を検索できる路線検索サービスです。全国の路線図,新幹線,JR,私鉄,地下鉄などに対応。 網走駅(あばしりえき)は、北海道網走市新町2丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)の駅である。駅番号はA69。電報略号はアハ。事務管コードは▲122535[1]。日本の鉄道駅をアルファベット順に並べた場合、最初となる駅である[注 1]。, 本駅の所属線である石北本線に[2]、釧網本線を加えた2路線が乗り入れる。両方の路線とも本駅が終点であるが、直通運転する列車の設定もある。現在、複数の鉄道線が乗り入れる乗換駅としては日本最北の駅になっている[注 2][注 3]。かつては上記2路線に加え湧網線も分岐していたが、1987年(昭和62年)3月20日付で廃止された。, 網走線(後に網走本線)の終着駅として開業した(初代)網走駅は札弦方面への延伸とともに途中駅になり、この方面への運行がスイッチバックとなる煩わしさがあった。釧路からの釧網線(後に釧網本線)全通は輸送量の大幅な増加をもたらす事が予想されたことから移転予定地周辺の網走川の河川改修と埋立拡張が進められ、全通した翌年に現在地への移転となった。旧網走駅は貨物駅として(初代)浜網走駅に改名されて残された。, 市内南3条西3丁目にある(初代)網走駅、(初代)浜網走駅跡地石碑(2009年10月), 2面3線の単式・島式の複合ホーム。全ホーム双方向に発着できるため、厳密な方向分けは行われていない。特急列車と両線直通列車は駅舎に面した1番のりばを使用する。ホーム間は跨線橋で連絡している。構内には北見運転所網走詰所の客車庫線が2線と給油施設を持った留置線があり、気動車の仕業検査・夜間滞泊が行われる。, 湧網線は主に0番のりばに発着していた。湧網線の列車はキハ22形気動車の単行運転が多く、0番のりばは車両3両分程度の長さであった。現在線路は撤去されて駐車場となっている。, 終日社員配置駅。みどりの窓口(営業時間5時20分 - 22時35分)、自動券売機、駅弁の販売店(モリヤ商店)[6]、駅構内に網走市駅観光案内所がある(営業時間平日12時00分 - 17時00分、土・日・祝9時00分 - 17時00分)。かつて網走市観光協会が駅構内に入居して観光案内業務を行っていたが、2009年(平成21年)1月に道の駅流氷街道網走に移転したため閉鎖した。その後、駅に案内所が無いことに対しての苦情が寄せられたため再設置した[新聞 3]。なお、北海道キヨスク運営の売店(キヨスク網走店)は2016年(平成28年)3月16日で閉店し[新聞 1]、ツインクルプラザ網走支店も同年3月31日で営業終了した[新聞 1][5]。, 網走駅は網走川による河岸段丘の端にあり、駅出入口前には階段が設置されている。階段下はバスやタクシーの発着するロータリーで、駅正面には縦に駅名を記した看板を掲示している。この縦書きには網走刑務所から出所してくる元受刑者が、もう二度と「横道に反れないように」という願いが込められている[7]。また、看板横の壁には説明プレートがある。, 駅前交差点は国道39号、北海道道23号網走停車場線となっている。オホーツク総合振興局までは徒歩約12分、網走厚生病院や網走刑務所までは徒歩約20分。 石北本線. ※jrデータの内容は、株式会社交通新聞社発行の「jr時刻表」令和2年12月号に基づいています。 ※自然災害等により、不通区間、運休等が発生する場合もございます。ご利用に当たってはトップページにあります列車運行情報をご確認ください。 網走 発 641 945 1024 1250 1510 1617 1852 2029 2212 釧路 発 605 857 1105 1414 1605 1732 1852 2216 桂台 発 644 レ 1027 レ 1513 1622 1855 2032 2215 東釧路 発 609 901 1112 1418 1609 1737 1856 2220 ... 川湯温泉駅 知床斜里駅 jr釧網本線時刻表 釧路湿原駅 釧網本線の列車時刻表を掲載しています。種別・行先などを表示しています。網走方面行の平日ダイヤ土曜ダイヤ休日ダイヤの案内や種別表示のほかに駅形式(1日分)の表示での案内も。 藻琴駅 釧網本線の列車時刻表を掲載しています。種別・行先などを表示しています。網走方面行の平日ダイヤ土曜ダイヤ休日ダイヤの案内や種別表示のほかに駅形式(1日分)の表示での案内も。 釧網本線は、東釧路駅から川湯温泉駅を経て網走駅に至る全長166.2kmの路線。釧路湿原の中を走り抜け、オホーツク海に沿って走る風光明媚な路線として人気が高い。まずは、釧路駅から知床斜里駅まで、釧路湿原を中心とした車窓の旅を楽しんでみよう。 なお、網走市の代表駅であるが、中心市街地は駅から2km程離れている。施設によっては隣の桂台駅のほうが近い。, (旭川 - 旭川四条 - )新旭川 - 南永山 - 東旭川 - 北日ノ出 - 桜岡 - 当麻 - 将軍山 - 伊香牛 - 愛別 - 中愛別 - 愛山 - 安足間 - 東雲 - 上川 - *天幕 - (中越信号場) - (上越信号場) - (奥白滝信号場) - *上白滝 - 白滝 - *旧白滝 - (下白滝信号場) - 丸瀬布 - *伊奈牛 - 瀬戸瀬 - *新栄野 - 遠軽 - 安国 - 生野 - 生田原 - (*常紋信号場) - (金華信号場) - 西留辺蘂 - 留辺蘂 - 相内 - 東相内 - 西北見 - 北見 - 柏陽 - 愛し野 - 端野 - 緋牛内 - 美幌 - 西女満別 - 女満別 - 呼人 - 網走 貨物支線(廃線) : 東旭川 - 北旭川 / 網走 - 浜網走*打消線は廃駅, 網走 - 桂台 - 鱒浦 - 藻琴 - 北浜 - (臨)原生花園 - 浜小清水 - 止別 - 知床斜里 - 中斜里 - 南斜里 - 清里町 - 札弦 - 緑 - 川湯温泉 - 美留和 - 摩周 - *南弟子屈 - 磯分内 - 標茶 - *五十石 - 茅沼 - 塘路 - 細岡 - 釧路湿原 - 遠矢 - 東釧路( - 釧路)*打消線は廃駅, 中湧別 - 五鹿山(仮) - 福島(仮) - 芭露 - 志撫子(仮) - 計呂地 - 浜床丹(仮) - 床丹 - 若里(仮) - 佐呂間 - 堺橋(仮) - 興生沢(仮) - 知来 - 紅葉橋(仮) - 仁倉 - 浜佐呂間 - 北見富丘 - 東富丘(仮) - 北見共立 - 土佐(仮) - 常呂 - 常呂港(仮) - 能取 - 中能取(仮) - 北見平和 - 卯原内 - 二見中央(仮) - 二見ヶ岡 - 大曲(仮) - 網走※打消部分は、廃線時点で既に廃止になっていた駅である。, 日本国有鉄道旅客局(1984)『鉄道・航路旅客運賃・料金算出表 昭和59年4月20日現行』。, https://archive.is/20160508033120/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160411-00010001-doshin-hok&p=1, https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160219-2.pdf, https://web.archive.org/web/20171209102701/http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/senku/pdf/senku/10.pdf, https://web.archive.org/web/20171209102545/http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/senku/pdf/senku/08.pdf, 線区データ(当社単独では維持することが困難な線区)(地域交通を持続的に維持するために), https://web.archive.org/web/20180818171718/http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/region/pdf/senku/10.pdf, https://web.archive.org/web/20180818153329/http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/region/pdf/senku/08.pdf, 地域交通を持続的に維持するために > 輸送密度200人以上2,000人未満の線区(「黄色」8線区), https://web.archive.org/web/20160318225122/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doto/1-0246780.html, http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=34320, 網走|駅の情報検索(時刻表・バリアフリー)|駅・鉄道・旅行|JR北海道- Hokkaido Railway Company, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=網走駅&oldid=80270238, この項目では、1932年に開業した2代目網走駅について説明しています。1912年に開業した初代網走駅については「, 「網走市統計書」によると、年間乗車人員および1日平均乗車人員の推移は以下のとおり。.

なのは スロット アプリ, 池袋 メンズ専用 美容室, 布施 カット 安い, 国勢調査 住居の種類 アパートはどれ, 遺伝子組み換え 大腸菌 なぜ, ぷよクエ 無課金 ブログ, 有人島 人口 少ない, ローゼンメイデン 雛苺 最後, パウンドケーキ バターなし オリーブオイル, グレイ 意味 名前,